【2025年春】ツーリングを快適に!編集部おすすめのアイテムをご紹介 “Kaniya・風人(フウト)”

ヘルメットと相性が悪く、ライディング時に不快感を覚えた経験はありませんか?埼玉の専門店が開発したバイク専用メガネ「風人」は、そんな悩みを解消する革新的なアイテム。スタイルも快適さも妥協したくないライダーにこそ試してほしい逸品です
問:カニヤ・アイグラス&スポーツグラスセクション
TEL049-222-0509 https://kaniya.biz/
ライダーに嬉しい細やかな工夫とカラバリ
バイク乗車時にしっかりとクリアな視界を確保してくれるメガネは、視力に不安を抱えるライダーにとっては必需品だ。しかしそのモノ選びは難しい。安全性を考慮して、ヘルメットは頭部との密着度が高いことが望ましいが、メガネを装着する際はそのわずかな隙間にテンプルをねじ込むことになり、フレームが頭部に当たるなど運転中の違和感に悩む場合が多い。
そうした問題を解決してくれるのが、埼玉県川越にあるメガネ専門店・カニヤが製作するライダーのために設計された専用アイウエアだ。国家資格「一級眼鏡製作技能士」を持つ代表の可児昌彦さんは、自身もバイク乗りで、リアルな乗車経験やユーザーからの声を元に、軽量なチタン素材を採用したバイカーズグラスシリーズなどのさまざまな専用メガネを手掛けている。
今回紹介するセルフレームタイプの「風人」もバイク専用設計アイウエア。クラシカルな雰囲気で、フロント片側にはアシンメトリーに風人のイメージマーク「F」が入り、風の不規則な動きを表現している。テンプルフレームは先端に向けて細くなっている特殊な構造で、軽量化とともにヘルメットを着けていてもメガネの装着がスムーズ。レンズの外周枠の厚みも薄くするなど、快適な装着感と軽さを高い次元で実現している。豊富なカラーバリエーションで、車体やウエアに合わせて選ぶことができるのも嬉しい。
専用設計メガネの快適さは、装着すればすぐに分かる。風を感じて走る喜びを、より感じられるはずだ。
風人(フウト)
価格:2万6620円(フレーム)、3万4870円〜(度付きレンズ付き)
素材:アセテート(フレーム) 重量:約32g
カラー:
マットブラック/マットダークグリーンデミ
セピアイエロー/デミタートルササ
ブラックブルー&クリアブルーハーフ/ブラックブルー
クリアブラウンササ&ライトブラウン/クリアブラウンササ
マットタートルデミ/マットキャンディイエロー
ポリッシュドブラック/クリアスモーク

下:ブラックブルー&クリアブルーハーフ/ブラックブルー








ノーズパーツにはバネ性のあるβチタンメタルを採用。掛け心地が軽快。オプションで「スライドパッド」(+1100円)の装着も可能。前傾姿勢時の視界が良好に