DUCATI・ムルティストラーダV4Sを駆ってニッポンの魅力を探す旅


写真/宮田幸司 文/矢巻広介 取材協力/ドゥカティジャパン
浜松~横浜間、ムルティストラーダでニッポンの魅力を再発見!
今回の旅のテーマはズバリ「ニッポンの魅力を探すこと」。出発地はドゥカティ浜松。ゴールは横浜にあるドゥカティ東名横浜なのだが、そこに至るまでのルートは一任されている。ニッポンの魅力を探しながら横浜までゆっくり旅をしようではないか。
出発前にドゥカティ浜松の鈴木さんから耳寄りな情報を教えていただいた。それはDucati Connectの地図機能。こちらはあらかじめSygicというアプリと地図をインストールしておくだけで、なんとオフラインでもナビが使うことができる。電波が届きにくい山奥なんかで効力を発揮してくれる優れモノだ。山間部を抜けていく今回の旅で大いに役立つに違いない。

ドゥカティ浜松
静岡県浜松市南区安松町21-6中央モータース商会
TEL053-411-8880
営業時間:平日10:00~19:00、土曜・日曜9:00~18:00
定休日:火曜、水曜
暖かな春の陽気に包まれ出発
ドゥカティ浜松の方々に別れを告げて、まず目指したのは昼神温泉。ココは春にかけて“花桃”が咲き誇る名所でもある。四季の移ろいは日本の魅力の最たるものと言っていいだろう。目論見通り、山を抜ける道中では前述のマップ機能が存分に僕を助けてくれる。
昼神温泉郷の花桃は散り始めていたものの、わずかに春の終わりと初夏の訪れを僕に教えてくれた。

