どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。
モトブログって趣味の中でも、始めるにあたってなかなか大変な方だと思うんですよね。
バイク以外にも撮影機材を揃えなきゃいけないし、バイクに乗ってる時も喋ってるし、動画の編集も必要だし。
趣味にしてはちょっとめんどくさい部類のジャンルでもあります。
だけど、実際にモトブログをやってよかったなって思うこともたくさんあります。
俺なりにモトブログをやってみて感じたことを今日は書いていきます!
この記事は
- モトブログってやってどうなるの?
- めんどくさそうだけど楽しいことあるの?って思っている
そんなあなたに書いています。
モトブログを始めてよかった4つのこと
バイク乗りの仲間が増えた
何と言ってもバイク乗りの仲間が増えたことですね。
YouTubeというメディアを通じて知り合った仲間がたくさんいます。
モトブログを始める前は、バイク乗りの友達なんて1人もいませんでした。
どこに行くにも1人で行って、誰とも楽しさを共有することはありませんでした。
だけどオフ会で新たなバイク乗りと出会ったり、ツーリング先で声をかけてくれる人が増えました。
今ではツーリングに誘ってくれる仲間もいます。
遠くて会えない視聴者さんにもバイクに乗りたいと思う動画を届けることができるんです。
住んでる距離に関係なく、バイクの楽しさを共有できる仲間ができました。
こんな風に人との繋がりが増えるなんて思ってもなかったんですよね。
コメントやSNSを通じてコミュニケーションを取れるようになって、本当によかったなって思います。
なんか今の時代っぽいですよね。
バイクの楽しさを分かち合える人が増えるってのは、純粋に嬉しいものです。
モトブロガーさんと友達になれた
ずっと動画を観てる側だった俺が、モトブログを始めてからお会いする機会が増えてきました。
好きなモトブロガーさんのオフ会に参加したり、参加してくれたりと意外とアクティブな人が多かったり。
モトブログを自分で始める前に観ていた人とツーリングに行ったりできるのって嬉しいなって思います。
最近はようやく慣れてきましたけど、テレビの中の芸能人と会うような感覚です(笑)
それもまた今の時代っぽいですよね。
自宅での娯楽がテレビからネットへ移行して、YouTubeも1つの娯楽になっています。
動画配信者同士の共通の話題や悩みもあったりと、同じような境遇の仲間ができるってのは貴重なのかなって。
そして何よりみんなバイクが好きなので、話の種は尽きることはありません。
普段の仕事や家族、友人とはまた少し違った仲間ができるっていいなって思います。
気がついたら友達が増えてました。
同じ車種に乗る人が集まる
俺はKawasaki ZX-14Rに乗っているのですが、やはり同じ車両に乗る人が集まりやすいです。
俺は特定のコミュニティには属してはいませんが、オフ会をやるとやっぱりZX-14Rが多いですね。
上の写真は初めてツーリング企画をやった時の写真なのですが、ZXー14Rの他にZZRや隼だったり。圧倒的なメガスポ率(笑)
同じ車両に乗ってるから情報交換なんかもしやすいですよね。
過去にバッテリーのトラブルがあったと時に、コメントでアドバイスなんかもらったこともあります。
やはり同じ車両にはシンパシーを感じるんですかね…
他にも「慎也さんの動画を観てZX-14Rを買いました!」なんて言われたら嬉しすぎて昇天します…
そんな経験なんて、なかなかできないなって思います。
バイクの楽しみ方が増えた
今まではどこかにツーリングに出かけても、後からたまに写真を見返すくらいでした。
だけど今は自分のモトブログを見返すことはよくあります。
モトブログを観ると、その時走ってた時の感情や景色を思い出すんですよね。
カットしてる部分はたくさんあるのですが、自分の中には記憶が残っています。
「懐かしいなー」とか「あそこもう一回走りたいなー」とか。
自分の中の備忘録としても大活躍しています。
まとめ
実際にモトブログを始めて良かったと思うことを、モトブロガーの視点で書いてみましたがいかがでしたでしょうか?
バイク乗りって不思議な仲間意識がありますが、その話をどんどん広げていけるのかなーって思います。
普段生活している中では出会えなかった仲間はたくさんいます。
そんな人たちと出会えたのはモトブログがきっかけでした。
始めるのに大変なモトブログですが、案外悪くないですよ?
ぜひ興味を持ったらモトブログを始めてみてはいかがでしょうか。
あなたのバイクライフの助けになれば嬉しいです。
それでは!