愛知県最高峰の南麓にある爽快な山道
標高1416mの茶臼岳は、愛知と長野の県境にまたがり、愛知県の最高峰となっている。その南麓側に設けられ、天竜奥三河国定公園内の高原地帯を抜けて山頂近くの茶臼山高原まで向かう観光山岳道路が、この茶臼山高原道路である。かつては有料道路だったが、08年に無料開放。県道507号として供用されるようになったが、愛称は健在だ。
南麓を走るルートだけあって、標高が低い西側(国道257号に接続)は木々に囲まれながら走る区間でも比較的明るめ。津具高原牧場から終盤の3kmほどは、視界が広がり爽快さを増す。到着した茶臼山高原には、美術館やホテル、牧場などの観光施設も充実。長野県となる茶臼山頂の北側にも回れる。
Road Information
茶臼山高原道路
区間距離:14.2㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:茶臼山高原
TEL:0536-87-2345
http://www.chausuyama.jp/
[href^=”tel”] {text-decoration: none; color: #333; cursor: default; pointer-events: none;}@media screen and (max-width: 768px) {[href^=”tel”] {pointer-events: auto; color: #00b6ff;}}