1. HOME
  2. ツーリング
  3. 【絶景ロード】 大山環状道路 ー鳥取県ー

【絶景ロード】 大山環状道路 ー鳥取県ー

進むにつれて風景が表情を変化させる道

中国地方の最高峰で、鳥取県のシンボルともなっている標高1729mの大山。古くから信仰の対象ともなってきたこの独立峰の中腹を、周回できるのがこの道路だ。
ルートは、県道の30号、34号、45号、158号で構成。区間ごとに道の雰囲気が異なり、見上げる大山頂上付近の表情が変化するのが、大山環状道路の魅力だ。 
大山北側にある大山寺と真西に位置する桝水高原を結ぶ158号は、片側一車線の快走路。大山寺で眺める大山北壁は荒々しく勇壮だが、桝水高原からは穏やかな三角形で伯耆富士とも呼ばれる。 
桝水高原からは45号で、東麓の山頂から遠いところまで大山の南側を巡る。この区間は、西日本屈指と言われるブナの原生林を貫く多彩なカーブのワインディングで、深緑や紅葉に包まれながら自然のトンネルを堪能できる。大山の真南付近では鍵掛峠を通過。ここも眺望ポイントのひとつで、遠望する大山の頂上は横に長い。 大山の真東からは、中央線がなくかなりツイスティな峠道で北側へ。冒険気分を味わいながら30号に接続すると、再び走りやすい道に戻り、絶景の香取高原に達する。

Road Information
大山環状道路
区間距離:約64㎞ 
通行料金:なし 
冬季閉鎖:12月中旬~ 3月下旬
問:大山観光局 
TEL:0859-52-2502
http://www.daisen.gr.jp/kyokai/
[href^=”tel”] {text-decoration: none; color: #333; cursor: default; pointer-events: none;}@media screen and (max-width: 768px) {[href^=”tel”] {pointer-events: auto; color: #00b6ff;}}

周辺の絶景ロード

.bg_red2 a {display:block;background-color:#fff;padding:10px;font-size:110%;font-weight:bold;color:#f00;text-align:center;width:90%;margin:0 auto;border:2px solid #f00;}

関連記事