これぞ冒険! 林道へのいざない

カワサキから新型KLX230やシェルパが登場し、スズキも久々の400ccクラスのオフロードバイクDR-ZSを発表するなど徐々に高まるオフロード熱!! となれば、最もポピュラーなオフロード遊び「林道ツーリング」にデビュー、してみたくないですか?
強い非日常感が味わえる最も身近なアドベンチャー
かねてのアドベンチャーバイクのブームに加え、ニューモデルの続々登場など、今年大きな注目が集まること間違いなしのオフロード。そんなオフロードの中で一番ポピュラーな遊びが林道ツーリングだ。林道とは、山林を管理するための作業道で、その中から未舗装のダート林道を探して走りに行くというツーリングなのだが、実にこれが面白い。
未舗装路で滑りやすく、凹凸のあるダート林道は、いわばバイクのフィールドアスレチック。〝難易度の高い路面をクリアしていく〞ことがまず楽しい。加えてダート林道は、〝人里離れた山奥にあったり〞〝入り口見つけ出すのが難しかったり〞といったアドベンチャー要素が強い。舗装路の上だけでは味わえないような非日常感に溢れており、やり遂げたときの達成感も強い。
ただ、それだけにいざ林道ツーリングを始めてみようとするとものすごくハードルが高そうに思えるのだが……なんのことはない。難しいと思うならいくつかのステップに分解して1つずつクリアすればいい。今回紹介する3ステップで冒険の旅へと飛び立とう!!
林道デビューのための3STEP!

ダート初心者必見!まずは河川敷ダートでオフロードの基本を学ぼう
「いきなり山奥のダート林道を走るのは不安……」そんな人におすすめなのが、まず身近な場所でダートに慣れること。ここでバイクのダート適性や自身のスキルを見極め、安全にオフロードライディングを始めよう!

オフロード走行の基本!スタンディングのコツと練習方法スタンディング走行を身につける!
オフロードを安全かつ快適に走るために、ぜひ身につけたいのが「スタンディング」。砂利道を走る前に、まずは舗装路でできる簡単な練習からスタートして、安定したオフロード走行を目指そう!

ダート林道の探し方!初心者でも見つけられるツーリングルートのコツ
「ダート林道を走りたい!」と思っても、意外と見つけるのが難しい。撮影カーが行き止まりや砂利道で引き返す特性を活かせば、意外な場所でダート林道の入口を見つけられるかも!?