【路道速高ライテク】疲労軽減のためのフォーム改善術
高速道路といえども飛ばし過ぎに注意
目指すワインディングロードに行くために、山の麓近くまで高速道路を利用することも多いのではないだろうか。
高速道路は広々としていて視界も開けていて爽快だ。しかし、ワインディングの前の移動時間短縮と体力温存の意味合いも大きい。
ならば、いかに疲れない走りをするかが重要だ。リラックスすることは大切だが、ダラッとした姿勢だと、お尻の一部に負担が集中したり、ハンドルにしがみつくように力を入れたりと、余計に疲れてしまう。やはり適度に緊張したうえでのリラックスしたフォームが大切だ。こぶし一つ分程度タンクから離れて座り、骨盤を立て上半身を軽く前傾させる。前傾する角度は走行風と釣り合う程度のイメージだ。
同時にヘルメットも少し前傾したポジションを取りたい。これはヘルメットの安定と、内部に効率よくフレッシュエアを取り込むことを促してくれる。
高速道路ではニュートラルな位置に座って適切なニーグリップをし、腕に余計な力を入れずにリラックスしたフォームを意識して走行しよう。
ワインディングとの相違点
・ 対向車や歩行者はいない
・ 走行速度が速い
・ 単調な時間が続く
ムリせず休息をとる
早く目的地に到着したいからと言って長時間走りすぎると、疲労が蓄積して短時間の休憩で回復しなくなる。1時間に1度、旅慣れたライダーでも2時間に1度は休憩を取って回復を図ろう
適度な緊張と痛み対策
【POINT 1】ヘルメットが安定する角度
上半身を軽く前傾してあごを引くと、ヘルメットも軽く前傾する。ヘルメットは空力的に性能を発揮しやすい角度がある。フレッシュエアの取り込みや、サイドの風の流れがスムーズになり、疲労軽減につながる
【POINT 2】自然なホールド
ハンドルグリップは握りこまず「保持する」意識。足は踏ん張らず土踏まずをステップに乗せて、くるぶしでバイクを挟む。ニーグリップも太ももに力を入れ過ぎてお尻が浮き上がるほど力んではいけない
【POINT 3】お尻の適度な移動
同じ乗車姿勢で固まって長時間バイクで走っていると、お尻がうっ血したり、足がしびれたり、肩がこるなど、身体に悪影響が出る。走行中に座る位置を定期的に変えることによってある程度リフレッシュできる
RIDINGFORM
脱力過多は疲れが増す
ニーグリップをせず、上半身を体感で支えずにダラっとした体勢で乗っていると、お尻と腕に負担が集中する。また、路面のギャップで振られると、バイクから振り落とされる危険もある
後方確認は振り返る
バックミラーには死角があるので、後方確認は必ず振り向いて目視する。高速道路の入口やSAからの合流は振り向くのと逆側にお尻をずらすと振り向きやすいのでオススメ