ツーリングは計画するところから始まっており、それが楽しい時間だ。
限られた時間の中で、どんな旅をするのかを明確にすることが大切になる。
旅のプランニングから走行時の注意点、思い出に残るたびにするノウハウなどを徹底レクチャー!
~たった10分で確認できる!~出発前にバイクの体調をチェックする
簡単にできる日常点検で十分
ツーリング途中に愛車がトラブルを起こしてしまうと、予定は滅茶苦茶になってしまうし、最悪の場合、事故につながる可能性もある。そんなトラブルを未然に防ぐためには、出発前にしっかりと点検しておくことだ。
点検といっても、誰にでも簡単にできる日常点検で十分。ガタが出ていないか各部をチェックしたり、エンジンオイルやドライブチェーン、タイヤなどの点検を行えばいい。そして、最後にボルト類に緩みがないかを確認しておく。最近のバイクは、基本的なメンテナンスさえしていれば、そう簡単に壊れたり故障しない。
.item-box {display: flex;}
.post img.aligncenter { margin: 0px auto 0;}
.item-box .item-text .ttlname {
/* padding-bottom: 15px;*/
font-size: 20px;
font-weight: bold;
}
.post img.aligncenter {
margin: 0px auto 0;
}
.post img.aligncenter { margin: 0px auto 0;}
.post img {margin: 0px auto 0;}
.item-img { width:50%; margin-left: 20px;}
.item-img img{ }
.item-box .item-img {
line-height: 0;
height:auto;
}
.post .item-text h2 {
font-size: 24px;
font-size: 1.5rem;
font-weight: bold;
border-top: 1px solid #1a1311;
border-bottom: 1px solid #1a1311;
}
.post .item-text h2 span.catch_red{color:#b8282e; font-size: 14px;}
@media screen and (max-width: 700px){
.item-box {flex-direction: column;}
.item-img {width: 100%; margin-left: 0px;}
.item-box .item-text .text { margin-bottom: 10px;}
}
Lamp灯火類
ヘッドライト、テールランプ、ストップランプ、そしてウインカーといった灯火類が正常に点灯するか確認する

Mirrorミラー
バックミラーは緩みやすい箇所なので、後方確認がきちんとできる位置に調整し、走行中に緩まないようにする

Chainチェーン
ドライブチェーンの張り具合は、2~3cm程度のたわみになるよう調整。必要ならチェーンルブを注油しておく

Tireタイヤ
空気圧を点検し規定値に調整する。さらに磨耗状態を目視し、異物が刺さっていないか、亀裂がないかも点検しよう

Engine Oilエンジンオイル
点検窓やゲージでエンジンオイルの量や汚れ具合を確認する。量が減っていたり汚れがひどいときは交換しよう

Gasolineガソリン
ガソリンは当然満タンにしていくだろうが、燃料計のあるものはきちんと正確に作動しているかも見ておこう

Brakeブレーキ
ディスクブレーキならパッドの磨耗状態をチェックしておく。キャリパーを覗き込めば確認できる

.bg_red2 a {display:block;background-color:#fff;padding:10px;font-size:110%;font-weight:bold;color:#f00;text-align:center;width:90%;margin:0 auto;border:2px solid #f00;}