1. HOME
  2. アイテム
  3. 憧れのMotoGP選手と同じヘルメットを!AGV PISTA GP R

憧れのMotoGP選手と同じヘルメットを!AGV PISTA GP R

どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。

 

今回AGVの100%フルカーボンのヘルメットPISTA GP Rのご紹介です!

AGVはイタリアを代表するヘルメットメーカーで、MotoGPを代表する選手のロッシが使用しているメーカーでもあります。

 

そんなAGVの中でも今日ご紹介するPISTA GP Rは最上位クラスのヘルメットで、レーシングクオリティ。MotoGP選手が被っているものと同じヘルメットが公道でも使用できるという。

 

 

動画でもご紹介しているので、よかったらご覧になってください。

AGV PISTA GP R

100%フルカーボンのヘルメットで、MotoGPからフィードバックを受けて開発されているレーシングクオリティ。

 

今回ご紹介する色の種類は、マットカーボンというカーボンの素材を活かしたつや消しカーボンカラーになります。

選手たちが使っているものとカラーリングのみが違うもので、その他スペックは全く一緒です。

 

マットカーボン以外にも様々なカラーリングが用意されております。

 

これは赤のラインが非常にかっこいいですね…!

 

 

そんな世界最高峰のヘルメットのお値段は182,520円〜となっております。

カラーバリエーションは豊富で、まだまだカラーリングはありますのでAGVの公式日本語サイトで確認することができます。

 

PISTA GP Rの個性を表現しているリアのスポイラーは非常に特徴的。

ビプラノスポイラーと呼ばれ、空力をコントロールしているのですが、見た目の美しさも兼ねてます。

 

そしてこのビプラノスポイラーは万が一の転倒の際にヘルメットから分離し、ライダーへの影響を軽減する仕組みになっています。

この造形の美しさはさすがイタリア。このPISTA GP Rを部屋に飾って、眺めているだけでうまい酒が飲めそう。

 

バイザーはフロント部を押してから開閉するスタイル。高速走行中や転倒時にバイザーが開かないようにロックする仕組みです。

片手でワンタッチで開閉できる仕組みにはなっていませんが、レースからのフィードバックなのでそれはしょうがないのかなと。

 

AGV独自のシールドロック機構 “VISOR CLOSURE SYSTEM” を採用し、バイザーの取り外しはレバーを引くだけ。ワンタッチでできるようになっています。

思ったのが可動する場所が非常に小さいんですよね。

 

シェルをなるべく減らさないように可動部を小さくして、結果的に安全性を高めたとのこと。

 

安全性に関してですが、ヨーロッパの安全規格にSHARPというものがあって、ミシュランの星のような評価制度があるんです。日本じゃあまり聞きなれない単語ですね。

 

5つ星が最高評価となっているのですが、なんとPISTA GP Rは最高クラスの星5。

最も高い安全性を誇るヘルメットとなっています。

 

ベンチレーションは効果抜群。風の通りはすごくいい。あまりのベンチ性能に走ってびっくりしました。これめっちゃ涼しいな!

走行中に最もエア圧がかかるポイントに大型のインテークを搭載したことが、ベンチ性能の向上に一役買っているみたいですね。

 

さすがMotoGPフィードバック。

 

そして、ベンチの開閉はゴムのパーツで着脱式になっています。

 

ハイドレーションシステム搭載で、走行中に水分補給をすることができます。

例えばツナギの背中のコブの部分に飲み物を仕込んで、ホースで飲むのですが、俺がハイドレーション対応のものを持っていないのでテスはできず。

 

口元のこの部分から飲むことができます。

 

長時間の耐久レースなどに大活躍しそうですね。

でもMotoGPを見てると選手の首の後ろにホースがちらっと見えると「やっぱり使ってるんだ!」って思っちゃいます。

 

実際使ってどうなの?

まず第一に気になるのが軽さだと思うんです。俺は開封して手に取った瞬間に「このヘルメット軽いなー!」って思ったんですよ。

 

だけど、他のヘルメットと比べたら軽いは軽いけど、イメージしているカーボンほどは軽くはありませんでした。

実際に話を聞いてみると、実際の重量で言えば劇的に軽いわけではないみたいなんです。

 

じゃあ何で軽く感じるのかというと、ヘルメットの作りが良く重心バランスがめちゃくちゃいい。

だから実際の数値と比べて軽く感じたんですよね。

 

被っても重心のバランスが良いから、首への負担が少ないです。

そして空力が優れているから、スピードを出した時も首への負担が軽減されます。

 

単純な重量だけではない軽さがありました。

 

かぶり心地

かぶり心地は想像していたものよりすごく良いです。

レーシングスペックだから、てっきりサイズ以上にキツキツなのかなと思ったら、入り口がちょっときついけど中はゆとりがありました。

 

サーキット以外にも公道でツーリングにも余裕で使えます。

しかも上下左右の視界が広く、ヘルメットの中から見る景色がすごく広い。

 

左右の視野角は190度と人間と同じくらいの視野角があるそうです。

MotoGPのトップライダーでもあるロッシいわく「テレビ画面から映画館のスクリーンに変わったみたいだ」と言っていたそうです。

 

それくらい視界が広いから、被っても違和感ないし、信号待ちの時の信号も見やすいです。

 

 

GPクラスのヘルメットを使用できるコスプレ感

憧れの選手と同じクオリティのものが使えるってすごく嬉しいことですよね。

例えばギターでも憧れのギタリストと同じギターを持ちたいっていう想いがあるのですが、バイクも同じで「憧れのあの選手と同じヘルメットを!」ってのがあると思うんですよ。

 

ある意味コスプレなのかなって思います。

ヘルメットって最高クラスのものを使用しなければいけないなんてルールはないし、バイクだって150ccあれば高速道路も乗れるし日本国内どこだって行けちゃいます。スペック的には1000ccなんか必要ありません。

 

だけど趣味のものだからこそ、最高級だったり最高峰だったりというものを選択する。

憧れのライダーと同じヘルメットを被って気分を高めるのも立派な趣味の1つなのかなと。

 

だからこそ、その願望を叶えてくれるヘルメットなのかなって俺は思います。

 

動画でもご紹介しているのでよかったらご覧になってください。

 

 

あなたのバイク用品選びの参考になれば嬉しいです。それでは!

 

PISTA GP Rの日本語公式サイトはこちら

関連記事