【BikeJINTT2025】ライダー専門デジタルスタンプラリー“ツーリストトロフィー2025”ついに開幕!

ついに始まりました、ツーリストトロフィー! 皆さん、「TT」とか「バイクジンTT」などと呼んでくださいね。ツーリングライダー必須のデジタルスタンプラリー!
BikeJINツーリスト・トロフィーとは?
「やっぱ走らなかった日を、やっぱ走ってよかった日に」をコンセプトに本誌が贈るデジタルスタンプラリーイベント。そのスタンプの取得方法はQRとGPSの2通りがあり、その取得スタンプのポイント数で今年一番ツーリングを楽しんだ人を決める、バイクシーズンを通したイベントです
ライダー交流強制イベント!
編集長モリです。ついに、始まりました!バイクジンツーリストトロフィー2025!ファーストポイントはどこになりますでしょうか?
改めておさらいですが、バイクジンツーリストトロフィー(通称:TT)はGPSやQRコードを使い、全国すべてを舞台にした日本最大規模のライダー専用デジタルスタンプラリー。「やっぱ走らなかった日を、やっぱ走ってよかった日に」をコンセプトに、ライダーの皆さんのツーリングのネタを提供したり、用品プレゼントによるツーリングサポートを行う、一年を通したイベントとなっております。
昨年はポイントをすべて取ろうと奔走してくださった方もいたりして、いろんな場所でいろんな熱量で楽しんでいただきました。
今回は、プレゼント獲得の可能性を秘めたポイントが取得できる「スポット一覧」はカテゴリー別には次頁のような割合となっています。カテゴリーで検索もできるので、ぜひツーリングスポットのネタに役立ててください!
今回もスポットは200カ所以上になってしまいそうな勢いだということは始めに言っておきます(笑)。
ということで準備はできていますでしょうか。ツーリングがしたいすべてのライダーに贈るツーリングラリー、開幕です!
スポット一覧
カテゴリーで検索ができるようになりました!
この度、スポット一覧の閲覧方法を見直し、カテゴリーと都道府県でソートができるようになりました。これで、ポイント取得可能な「お住まいの都道府県」の「絶景道」といった検索方法が可能になりました。今のところ割合はこんな感じ(2月20日時点)。皆さんが走り出すころにはもう少しツーリングスポットが増えているかもしれません……!

特別ポイント

まずはこのページ(左下)にあるような誌面ポイント、またはグッズのステッカーなどはコチラです!
絶景道/観光スポット

皆走って楽しい、見て感動! ツーリングライダー大好物のスポット。ほかにはキャンプ場など
イベント

モーターサイクルショーや、我々のイベントはコチラ。複数個所設定されていたり、2Pになる場合もあるので要チェック!
バイクショップ/用品店

ライダーの強い味方の用品店やショップなど! ちょっと立ち寄りつつ、バイクのメンテなどもここで……
カフェ/飲食店

ライダースカフェを始めとした、ライダーがほっと一息つける場所。指定の道の駅もここに
シークレット
今は設置していませんが、ヒントだけを頼りに行けばポイントが取れるかも……? 誌面がヒントになるかも?
自分もスポットに!?新機能「友達ポイント」

2025年の新機能として登場した「友達ポイント」。自身のマイページに現れるQRコードは、他の人が読み取ればポイントになります!まずは5ポイントの取得を目指してくださいね!
- 5P取得以上で出現
- 読み取れば仲間が1ポイントゲット
- 最大20P獲得可能
TTグッズ、誠意作成中!


2024年版フィニッシャーピンバッジも各イベントにて販売予定!
イベントグッズも作成中! 変わらず、ステッカー(QRコード付き)、ラバーバンドは作成予定、皆さん必ずゲットして、分かりやすいところに身に着けておいてくださいね! ほかにもグッズを販売予定、ECサイトおよびイベントの出展などで販売しますのでチェックお願いします!
現地にて、上手くポイントが反映できなかった場合
①登録したメールアドレス
②登録したニックネーム
③スポットを訪れたおよその日時
④スポットの写真
をbikejin@j-n.co.jpまでお送りください! 確認の上、システム上でポイントを加算します。