1. HOME
  2. イベント
  3. 【ラリーイベント・BikeJINツーリストトロフィー】ツーリングをもっと楽しく!バイクジン ツーリストトロフィーとは?

【ラリーイベント・BikeJINツーリストトロフィー】ツーリングをもっと楽しく!バイクジン ツーリストトロフィーとは?

やっぱ走らなかった日を、やっぱ走ってよかった日に――そんなコンセプトで始まった「バイクジン ツーリストトロフィー(TT)」。qrコードやgpsを活用して、全国のスポットを巡るデジタルスタンプラリーイベントです。2024年にスタートし、初年度から3000人が参加!無料で楽しめるツーリングイベントの魅力を詳しく紹介します

全国200ヵ所以上のスポットを巡る楽しさ

やっぱ走らなかった日を、やっぱ走ってよかった日に」をコンセプトに掲げて、昨年本誌がスタートさせたデジタルスタンプラリーイベントが「バイクジン ツーリストトロフィー」。各スポットでのスタンプ取得方法は、QRコード読み取りとGPSの2通り。取得したスタンプのポイント総数で、その年に「もっともツーリングを楽しんだライダー」を決めるラリーイベントだ。2024年の登録スポット数は200オーバーで、そのほとんどを巡ったライダーも。バイクイベントなどの期間限定ポイントも多数。期間最終日にはフィニッシュイベントも開催された。参加費用は完全無料で、登録ページでメールアドレス、性別、居住地などを入力するだけで簡単に参加することができる。TTスポットは本誌が厳選したオススメのスポットばかり。急きょスポットが追加されることがあるなど、イベントの趣向はゲーム性高め。2024年にスタートし、初年度は約3000人が参加。参加ライダーが獲得した総ポイント数は1万ポイント以上。多くのTTライダーが全国各地を走り回った。

BikeJINツーリストトロフィー

開催概要(2025年)
開催期間:3月1日(土)~11月29日(土)
参加資格:事前登録者(無料)

特徴
1:日本各地に設置されたTTスポットを巡り、GPSもしくはQRコードでポイント取得
2:期間中にもっとも多くポイントを獲得した参加者にトロフィー授与

開催初年度となった2024 年は11 月30日のラリー期間最終日に、千葉県白子町でフィニッシュイベントを開催。当日来場してくれたTTライダーにはフィニッシュの証として特製ピンバッジをプレゼント。さらにライダー撮影会や多聞恵美さんを招いて今後の展望を語るトークショー、豪華賞品が当たるじゃんけん大会などを実施。多くのライダーの交流の場となった

最多ポイント取得者誌面にも登場!
初年度にもっとも多くのポイントを取得したのは、愛知県在住のMoL さん。初代王者となった記念に、バイクライフを聞くインタビュー取材を実施して、本誌2月号に掲載。次に王者となって誌面を飾るのはアナタかも!?

参加者全員に豪華プレゼントのチャンス

1年間を通してポイント取得総数の多かったライダーには、メインスポンサーであるミシュランタイヤが提供する最新のタイヤをプレゼント。他にも豪華な賞品がラインナップしている。上位入賞者だけでなく、特定のスポットを巡るだけでもプレゼント抽選の対象となるので、多くのライダーにチャンスがある

関連記事