1. HOME
  2. COLUMN
  3. [多聞恵美ルポ・和歌山県]生まぐろ水揚げ日本一那智勝浦でマグロ&温泉三昧!

[多聞恵美ルポ・和歌山県]生まぐろ水揚げ日本一那智勝浦でマグロ&温泉三昧!

2007年から連載がスタートした“うまいもん”も早くも今号で、連載150回目を迎えることに!
記念すべき150回目の今回はページ数も倍増で生まぐろ水揚げ量日本一を誇る和歌山県の那智勝浦町へ
黒いダイヤとも言われる黒潮グルメを食べた後は世界遺産の熊野那智大社や南紀を代表する名湯を満喫!
雄大なオーシャンビューが広がる南紀の町へ2020年のラストを締めくくるツーリングに出発!

本州最南端を越えてマグロと温泉の町へ

早いもんで、20年も残すところわずか。いろいろとあった2020年でしたが、無事新しい年を迎えることができそうです。感謝感謝で、早いといえば、このうまいもん。2007年からスタートした連載も、なんと今号で150回目! というわけで、今回のうまいもんは連載150回を記念して、いつもの倍の増ページでお送りいたします。場所は南国の町、和歌山県の那智勝浦町。生まぐろの水揚げ量日本一。マグロの町として有名な西日本でも人気のツーリングエリアです。それでは150回目の旅に行ってきま〜す!

那智勝浦町へは、関西方面からだと阪和自動車道、紀勢自動車道を2時間ちょっと。終点のすさみ南ICから太平洋に沿って走る国道42号をひたすら走ります。

片道200㎞オーバー。久々のロングツーリングにコロナ禍で怠けた身体が、ちょっと不安。でも心配ご無用。今回のパートナー、CB1300SB。さすがに取り回しは、女子にはちょっとしんどいかも知れないけど、走り出すとそんな車体の大きさを感じさせないほど操作性が抜群。排気量が大きいので、高速道路なんて超楽ちん。ついついスピードが出過ぎてしまうので、逆にそっちの方に気を付けないといけないほどです。すさみ南ICまであっという間。ここから国道42号を太平洋に沿って走ります。その前に本州最南端の町、串本町にある道の駅 くしもと橋杭岩でひと休み。

以前にも、うまいもんでお邪魔したことがある道の駅 くしもと橋杭岩。大小いっぱいの岩が海に一直線に並んでいる橋杭岩っていう絶景が、すごく印象的でした。この日も小春日和の超いい天気で、橋杭岩がめちゃキレイに見えます。この橋杭岩、愛車と一緒に撮影できるってことで、ライダーの間でも人気のスポット。ちょっと休憩している間にも、ライダーのみなさんが続々と訪れて、写真を撮っています。ちなみに橋杭岩は、初日の出の名所としても有名なんです。元旦ツーリングを考えている読者の皆さん、どうです今回のコース!? ちょっと早く出発して、ここで初日の出を拝むなんてオススメですよ。

串本町にある橋杭岩。その昔、弘法大師が一夜にしてたてたという伝説が残る南紀を代表する景勝地。大小40あまりの巨岩・岩が一直線に約850m並ぶ景観は、国の名勝・天然記念物にも指定されている

本州最南端の町の絶景にお別れをして、再びCB1300SBで海沿いを走ります。ここから那智勝浦町までは30㎞ほど。朝が早かったせいか、お腹もペコペコ。今からマグロが楽しみ!

※この記事は2021年BikeJIN2月号に収録されたものです。お店などの情報は当時のものです、ご了承ください。

次ページ【生まぐろを食べまくり】

関連記事