ヤマハ・セロー歴20年超ライダーのバイクライフ「最強旅バイク、セロー。気になる燃費は……」
2019年末、セローがおよそ35年の歴史に幕を下ろした
初登場時には軟弱バイクなどと揶揄されたりもしたけれど
結果的には多くのファンを獲得し、驚異のロングセラーモデルとなった
そんなファンのひとりとしてボクも22年間、旅の友として乗り続けている
Writer
モーターサイクルジャーナリスト
栗栖国安
子供のころから旅好きで、鉄道もバイクも旅を楽しませてくれるものだと考えて付き合っている。所有するバイクは現在3台。そのうち高速道路を走行できる唯一のバイクがセロー225WEである。著書に『バイクで行く廃駅・廃線めぐり』(山と渓谷社)がある
ガソリン価格の高騰に加えて、ガソリンスタンドの数も減少してます。ツーリング好きのボクにとって決して良い状況じゃないのだけど、そんな悪条件でもセローには旅を満喫させてくれる要素がいっぱいあります。今回は読者のみんなも気にしている燃費について話を進めてみたいと思います。
ツーリングに使うバイクに対してはいろいろと条件があるのですが、満タンで300㎞以上走行できることっていうのがボクの要求のひとつ。そしてセローはそれを満たしてくれています。
2000年式のボクのセローの場合、カタログ上の60㎞/L定地燃費は55㎞/Lほどですが、まあ実際にそんなに走行できるわけじゃないのは百も承知の助です。現実的には、街中の移動だけに使ったときは32~35㎞程度です。燃料タンク容量は10Lなので、まあこれでも300㎞以上走りますね。一方ツーリングに使うとだいたい36~40㎞といったところです。高速道路を長く利用すればするほど燃費は伸びて、42㎞くらいはいきます。満タンで400㎞を無給油で走れれば、ボケーっとしていなければガス欠の憂き目に遭うことはないと思います。また、日帰りツーリングなら途中で給油することはほとんどありません。ちなみに、いままでの最高燃費は45㎞/Lでした。さすが庶民の味方セローです、すばらしいですね。
ツーリングに限ったことじゃないんですけど、バイクで走るときには気持ちに余裕を持つことが大事だと思っています。たとえば時間に押されていると冷静さを欠いて運転が荒くなったりします。そしてガソリンの残量が少なくなってきたときにも焦りが出て、やはり冷静な運転ができなくなってきます。仮に夕方の山間部でそうした状況に陥ってしまったら、と思うと怖くて出かけられなくなってしまうかもしれません。大げさですけど。
というわけで、ツーリング性能というとつい快適性にばかり気をとられてしまいますが、低燃費ということもツーリングバイクには大切な要素です。幸いなことにセローのエンジンは低燃費なので、10L容量の燃料タンクにもかかわらず、満タンで400㎞程度走れるので気楽にツーリングに行けるのです。
先日もひとりでぶらりと野辺山から小諸、蓼科と500㎞ほどの日帰りツーリングをしてきましたが、帰りの双葉サービスエリアまで無給油で走り続けることができました。このようにセローは、気持ちにもお財布にもゆとりが持てるバイクなのです。だからずっと乗り続けているんですけどね。