1. HOME
  2. COLUMN
  3. ハーレー和尚のバイク説法「愛別離苦(あいべつりく)」

ハーレー和尚のバイク説法「愛別離苦(あいべつりく)」

BikeJIN2022年8月号(Vol.234)掲載

今月の一言

 本瀧寺のシュウケンです。“不幸な事故を1件でもなくしたい”。その願いから筆を取らせていただきましたが、ありがたいことにこのページも1年を迎えました。

ちょうど1年ということで今回はなぜ、事故を起こしてはいけないのか、についてお話しさせていただきたいと思います。

 なぜ、事故を起こしてはいけないのか?

 この問いかけに、多くの方は「他人に迷惑をかけるから」と答えると思います。過失割合は別として、対人対物事故の場合、相手がいます。

自分はもちろん相手の車両や身体を傷付けてしまう。双方にとってなにひとつ良いことがないのが交通事故です。

では、自分だけが傷付く単独事故なら大丈夫なのか? 

 確かに単独事故の場合、事故処理などで多くの人に迷惑をかけますが、他人を傷付けたり、命を奪うことはありません。

しかし、このページでも何度かお話ししましたが、この世の中、自分一人で生きている訳ではありません。
 法華経の行者を守護する善女神に“鬼子母神”という神様がいます。

鬼子母神には500人もの子供がいました。その子供たちを育てるために、鬼子母神は人の子を捕まえては食べて栄養にしていました。

その悪行を見かねたお釈迦様はある日、彼女の末子を隠しました。悲しみにふける彼女にお釈迦様は言いました。

「おまえは500人もいる子供の一人を失っただけで、そのように取り乱す。おまえが食べた子供の親はそれ以上の悲しみや苦しみを味わった」と。

その時、鬼子母神は今までの過ちを悟り、お釈迦様に帰依したとされています。

何度も言いますが、自分一人で生きていません。

家族や友人、恋人など、アナタの周りには多くの人がいます。もし、事故で大怪我をしたり、亡くなったら、その人たちはどう思うでしょうか。

仏教に『愛別離苦』(あいべつりく)という言葉があります。

文字通り、愛する人と離れ、別れる苦しみで、仏教の八苦のひとつです。その愛別離苦をもたらすものが事故なのです。

 まぁ、ここまでは僧侶としての話ですが、今回はライダー・ハーレー和尚として、もう一言お話しさせてください。

これをお読みの読者の皆さんは、バイクのことが大好きだと思います。もしアナタがバイク事故で不幸にも命を落としたら、周りの人たちはバイクに対してどう思うでしょうか。

同じライダーならまだしも、バイクをあまり知らない人や理解のない人は、きっとバイクに対して否定的な感情をお持ちになるでしょう。

バイクを家族や友人、恋人に置き換えてみてください。アナタの大切な人が、世の中の人から嫌われたり、悪口を言われたら、どう思いますか。

バイクも同じです。本当にバイクのことが好きなら、バイクが嫌われることに耐えられないと思います。

これが私個人が思う、事故を起こしてはいけない理由のひとつです。

なにより、事故でバイクが傷ついたり、壊れたりするのは嫌ですよね。

合掌

関連記事