1. HOME
  2. イベント
  3. 【ライパGP2024】バイクのオールスターライダーが大阪に集合! ファン感謝祭イベント!

【ライパGP2024】バイクのオールスターライダーが大阪に集合! ファン感謝祭イベント!

毎年恒例のプロライダーが本気でふざける2日間がやってきた。今回はオンもオフも、一年を支えてくださるファンの皆さんへの感謝を込めて。正々堂々(?)と、走り抜けました!

年に一度のファン大感謝祭

姉妹誌「ライダースクラブ」が主催するライパGP 2024は、2024年11月30日(土)と12月1日(日)の2日間、大阪の堺カートランドにて開催されました。プロとアマチュアライダー、そして観客が一体となり、笑顔あふれる時間を共有する特別な場として毎年注目を集めているイベント。今年も多彩なコンテンツと豪華ゲストライダー陣が、ファンを笑顔と興奮の渦に巻き込みました!

12月1日、メインイベントである3時間耐久レースが行われた。ライパGPの最大の特徴は「観客とライダーが一体となり楽しむ」というもの。今年もピットインの際には「観客との写真撮影」や「観客へのライディングレッスン」などの独自ミッションが課されました。さらに「一般ライダーを抜いてはいけないエリア」といった仕掛けもあり、純粋なテクニックだけでは勝負が決まらないようなレース展開となっていました!

姉妹誌ライダースクラブが主催する走行会「ライディングパーティ」のスローガン「速いがエライじゃない」を体現するこのイベントは、単なるレースにとどまらず、ライダーと観客が一緒に楽しむ独自のスタイル。2024年のライパGPも、プロライダーたちの華麗な走りと観客との温かい交流が際立ち、大成功となりました。次回へのさらなる発展に期待!

元WGPチャンピオンの原田哲也さん率いるチームをはじめ、8耐2連覇を達成した長島哲太さん、全日本JSB1000の12回チャンピオンという経歴を持つ中須賀克行さんなど、様々なレースジャンルでのチャンピオンたちがそろう、レースファンにはたまらない布陣の3時間耐久レース。11チームの中、チャンピオンに輝いたのは#3 Astemo Honda Dream Racing。おめでとうございます!最後はみんなでシャンパンファイトならぬウォーターファイト!ライダーもお客さんも水にほんのり濡れて大団円!

ライパGP 2024
開催日:予選11月30日(土)、決勝12月1日(日)
会場:大阪府 堺カートランド
主催:実業之日本社

スローアタック!優勝はマイカルチャンプ!!

土曜日の一本橋選手権の優勝はユーチューバーのマイカルチャンプさんでした! 錚々たるライダーたちが3秒や4秒、途中で落ちてしまう不甲斐ない記録の中、一発で13秒を叩き出し、土曜日のみの参加でしたが、しっかり爪痕を残していてさすがでした!

サインボードは各チームの個性たっぷり(笑)

各チームのサインボード代わりのスケッチブックにはサインはもちろん、コースを走るライダーへのリクエストだけでなく、番組の宣伝や落書きコンテストが行われ、ある意味激レアな1冊になっています! 中でも鹿注意やシルバーマークなど仕込みがすごかったオフロードライダーチームのクオリティが高過ぎて笑わされました(笑)

配信も行われ、来場できなかったファンの皆さんも楽しめるコンテンツを用意。動画も配信中!
路上に座る、原田哲也さん! 青木宣篤さんを身体を張って妨害!! これも勝負、ホンキです(笑)
ライパGP史上初女子ライダーだけのチーム! 桐石世奈選手、桐石瑠加選手、たはらかすみさん!

超豪華、ライダーの皆さん!会場を大いに盛り上げる!

オン/オフのYAMAHAの契約ライダーなど、プロライダーが目の前にたくさん。ほかにも、バイクタレントの平嶋夏海さんがツナギでいたり、MCの難波裕香さんが会場をウロウロしていたり。視界が豪華すぎる!

ネクスレーシングの8耐マシンの展示や最新アイテムの展示などが行われ、レース外でもコンテンツは十分。飲食ブースでは来場者のおなかを刺激するいい匂い
現場の進行を任されたのは難波裕香さん。出場選手である2020JNCCチャンピオン渡辺学選手が出店する「マナブギョーザ」をお楽しみ中
表彰式の前には黒山健一選手によるトライアルデモンストレーションも行われて、黒山選手ならではのスゴ技爆笑トライアルにファンはもちろん、ゲストライダーたちも驚いていました!
YAMAHAライダー大集合激レア写真…!!

ライパGP2024の興奮を動画でチェック!

関連記事