【2024年冬】ツーリングを快適に!編集部おすすめのアイテムをご紹介 “KIJIMA/グリップヒーター”
間:キジマ TEL03-3897-2167
https://www.tk-kijima.co.jp/
後付けも可能! キジマのグリップヒーターの魅力
冬のツーリングで最も寒さを感じるのは指先ではないだろうか。かじかんだ手ではスロットルやブレーキなどの操作性にも影響が出るし、長時間の運転は不可能だ。逆に手さえ温かければ、冬のツーリングも辛くない。標準装備しているモデルでなくても、後付けタイプを装備できるので、あきらめないでほしい。幅広いジャンルの製品をリリースしているキジマだが、グリップヒーターは冬の人気アイテムだ。スポーティに走りたいライダーには、電熱入りのグリップゴムを交換するタイプがオススメだ。電熱ヒーターを内蔵するグリップは太くなるため違和感があるというのは昔の話。最新のGH10やGH07/08は純正のグリップと比べても、握った感触に違和感がないサイズに仕上げられている。特にスロットルパイプ内蔵型のGH10は装着の手間が省けてオススメ。
グリップヒーターGH10
取り付けの容易さとスリムなデザインで人気のGH10。左側グリップと一体式のコンパクトなスイッチを採用。温度は5段階に調節可能。電熱ヒーターが全周に配置されており、温度のムラがない
キットには左右グリップ、配線、バーエンドキャップなどに加え、スロットルアダプターが3種類付属するので幅広い車種に対応する
グリップヒーターGH07
人気のスイッチ一体型タイプで、サイズバリエーションが豊富なGH07。5色のLEDインジケーター表示で温度レベルが容易に認識でき、エンドキャップが付属するのでバーエンドタイプ・非貫通タイプの両方に対応する
グリップヒーター本体のほか配線ケーブルやエレクトロタップ、結束バンドなども付属している
グリップヒーターGH08
操作が容易な別体式スイッチモデルがGH08。手軽に好みの温度に調整可能で、電気的ロスの少ないデジタルパルス式スイッチを採用。電圧制御機能付きで低電圧時も安心
5段階の温度設定をLED 点灯で表示。クランプや両面テープなどハンドルに取り付けるための付属品もあるので、装着はスムーズ
アクセサリーパワーユニット
3系統のアクセサリー電源を直接バッテリーから取り出すことができ、ON / OFFをメインキーと連動させることで無駄な電力消費を抑える。コンパクト設計なので車体の空きスペースに収められる。グリップヒーターや複数の電装品装着時の必需品