1. HOME
  2. ツーリング
  3. 【ツーリングガイド】奥入瀬は、山岳、渓流、湖と多彩な景色が楽しめる -2-

【ツーリングガイド】奥入瀬は、山岳、渓流、湖と多彩な景色が楽しめる -2-

見どころは多くて手軽でシンプルなルート

さて、今回のルートを紹介しよう。アクセスは青森市街から国道103号の八甲田・十和田ゴールドラインを走り、奥入瀬渓流沿いの国道102号を走り十和田湖に出るというシンプルなルートだ。高速道路からの自走組は東北道の十和田ICや黒石ICから北上するのがいいだろう。
 
1点だけ気を付けることがある。ゴールドラインは走りやすくていいのだが、県道40号のほうが景観は優れる。そこで、岩木山展望所を過ぎたら県道40号に入り、田代平湿原を目指すといい。このあたりは非常に景色がよく、クルマも少ない。その後は国道394号経由で笠松峠や城ヶ倉大橋といった名所や、谷地、猿倉、酸すヶか湯ゆといった温泉を巡るのもいいだろう。適度に観光したら、奥入瀬渓流に向かえばいい。

この八甲田周辺のゴールドラインや国道394号は山岳ワインディングなので、コーナーが多いのが特徴。視界は木々に遮られ、抜けのある景色はほぼ楽しめない。標高が高いので空気は下界よりも冷たく感じるだろう。しかし、笠松峠を越え、城ヶ倉大橋に差し掛かると、険しい山道が終わったことがおのずと分かるハズ。ここから先はただただ黒石の町に向かって下りていく。途中から家が点在し、人々の生活が伝わってくるからホッとするのだ。

奥入瀬渓流は外国人観光客と観光バスの団体客がいないため、ものすごく静かであった。以前訪れた際は道路脇に多くのクルマが駐車されていたが、平日とあってかガラガラ状態。今なら思う存分、その景色を楽しむことができるかもしれない。とにかく、フォトジェニックな場所なので、バイクを止めて散策してみるといいだろう。

十和田湖はバイクで湖面近くまで移動できる場所は多くない。だが、子ノ口港は際まで寄れるので足を運びたい。十和田湖まで来たら、発荷峠はぜひ立ち寄ってほしい。ここは展望所もあり、眺望がすばらしい。なお、十和田湖1周は約50㎞で1時間30分ぐらいかかる。1周するのはけっこう大変なので、子ノ口と御前ヶ浜を立ち寄るだけでもいいだろう。

今回、いたるところで新緑も美しいが秋の紅葉も格別だと話を聞いた。これまで青森取材は移動が大変だったが、今回のようにレンタルバイクを利用すれば、比較的気軽に行ける。事実、レンタルバイク利用での青森ツーリングは増えているとのことなのだ。

奥入瀬エリアの立ち寄るべきスポット

道の駅 虹の湖
弘前市と十和田湖のほぼ中間、浅瀬石川ダムの建設によって整備された「ダム公園」にある道の駅。国道102号沿いなのでアクセスしやすく、拠点にしやすい。黒石市のソウルフード「黒石つゆやきそば」も販売している。ランプの宿で知られる青荷温泉はこの道の駅から近い
DATA
青森県黒石市沖浦山神1-5
TEL:0172-54-2348
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし

雪中行軍遭難記念碑像
八甲田山で遭難した歩兵第5連隊第2大隊が霊を慰めるために建立された記念碑。県道40号沿いに建つ銅像茶屋に駐車して徒歩で向かう。

乙女の像
十和田湖国立公園指定15周年を記念して建てられた像。彫刻家であり詩人でもある高村光太郎の最後の作品として知られる。バイクを駐車して徒歩で向かう。

八甲田・十和田ゴールドライン
国道103号の八甲田・十和田ゴールドライン。青森市街から30分もすれば萱野高原に到着。八甲田山が一望できる。

城ヶ倉大橋
八甲田の展望スポットが城ヶ倉大橋。駐車場もあり、多くの人が立ち寄る。

地獄沼
酸ヶ湯温泉からのすぐの地獄沼。D十和田湖の御前ヶ浜 から乙女の像にアクセスできる。

十和田湖・御前ヶ浜
十和田湖の御前ヶ浜から乙女の像にアクセスできる。

十和田湖・子ノ口港
十和田湖の子ノ口港は十和田湖が一望できるスポット。

岩木山展望所
青森市街からゴールドラインでアクセスした際、最初に現れる展望スポットが岩木山展望所。文字通り岩木山が望める。

発荷峠
十和田湖の南岸、標高631mに位置するのが発荷峠。正面には十和田湖と十和田カルデラの外輪山の連なりが見渡せ、さらに後方には八甲田連峰までが眺望できる。

関連記事