1. HOME
  2. アイテム
  3. 初心者でも積載が簡単!TANAXさんのキャンプに使うシートバッグをご紹介します

初心者でも積載が簡単!TANAXさんのキャンプに使うシートバッグをご紹介します

どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。

 

キャンプに行くときに必要になってくるのが積載のバッグですよね。

最近は色んなメーカーさんが容量が大きなバッグを出してきましたが、キャンプ時のシートバッグの王道といえばTANAXさんのキャンピングシートバッグ2です。

 

キャンプ場に行くと必ず誰かが使っていると言っても過言ではありません。

今日はそんなキャンピングシートバッグ2と、同じくTANAXさんのグランドシートバッグの紹介をします!

 

この記事は

  • キャンプに行くときの積載を考えている
  • 初心者だから簡単に積載できるバッグがいい

そんなあなたに向けて書いています。

 

TANAX キャンピングシートバッグ2

便利な機能が満載

まずはこちら!キャンピングシートバッグ2です。

バイクでキャンプツーリングに行くならこれ!と言っても過言ではありません。

 

一泊二日のキャンプに行くのであれば、これ一つあれば十分事が足ります。

 

容量も通常時で59L、サイドのファスナーを広げて拡張すると75Lとなり、よほどの大きな物を持って行かない限り積載不足で困ることはないのかなと。

 

こちらが拡張時のサイズになります。

上の画像と同じ量の荷物を詰めているのですが、めっちゃ余裕ができましたね。

 

さすがキャンピングシートバッグという名前が付いているだけあって、キャンプで使用を想定して考えられているポイントがたくさんあります。

 

横から荷物を取り出せます。

上から荷物を取り出していくタイプのバッグは構造上、下の荷物は非常に取りにくくなっているんですよ。

 

しかし横がガバッと開くことにより、下の荷物にアクセスすることが可能です。

例えば、テントみたいなこと重量があるものははバッグの一番下に入れることが多いのですが、キャンプ場に付いた時に真っ先に取り出すのがテントなんですよね。

 

そんな時に横からバッグをあけて、すぐに取り出したりすることができます。

 

こちらのベルトは荷物を固定することができます。

 

例えばこんな風にテーブルを固定してみたり。

他にもキャンプの定番の銀マットなんかをここに付けている人が多いですね!

 

銀マットなんか軽いくせにスゲーかさばりますからね…

かさばる荷物をベルトに固定して、中に入れる荷物の容量を節約することができます。

 

横についているポケットなんかも使いやすいですね。

片方が取り外し可能になっているので、俺はタオルや洗面用品、下着などを入れてます。

 

温泉や銭湯に着いてバッグを開けることなく、ポーチを持ってそのままお風呂へ行ったりと、荷物を小分けできると結構便利なんですよ。

 

他にも上にゴム紐が標準装備されて、服だったり軽いものを固定しておくのに役立ちます。

俺は薄手のダウンジャケットや、使って濡れてしまったタオルなんかを挟んでおくことが多いですね。

 

積載

キャンプ初心者の方で一番気になるのが積載だと思うんですよね。

テントとか椅子とか詰め込んでいくと結構な重量になりますし「きちんとバイクに詰めるか心配…」って方もいると思うんですよね。

 

現に俺もこんな大きな荷物をバイクに積んだことが無かったのでちょっと心配でした。

だけどその辺はさすがというかなんというか…

 

四隅にバックルが装着されているのですが、付属のベルトを装着してバイクのフックやフレームに引っ掛けるだけ。

あとはベルトを締めるだけで簡単に荷物が固定されます。

 

あとは減速時などに前にズレてくるのを防止するためのベルトを固定するだけ。

めっちゃ簡単…!

 

キャンプ以外の使い方もできるんです。

例えばサーキットなんかに自走で行くときに、ツナギを着て行くのはちょっと気が引けるときはありませんか?

 

でもキャンピングシートバッグはツナギを納めることができます。

一緒に椅子なんかも入るくらい容量が大きなバッグになっています。

 

車体の後ろ側に引っ掛けるポイントが無ければ、プレートフック3がオススメ。

バイクのスタイリングを崩さずにフックポイントを増設できるんです!

 

これ俺も愛用してるんですけどめっちゃお気に入りで、バイクに付けっ放しにしたまんま…

それくらい自然にバイクに同化してくれますよ。

 

グランドシートバッグ

二層に分かれたハードケース

TANAXさんのもう一つの大容量のシートバッグがグランドシートバッグです。

二層に分かれているちょっと珍しいシートバッグなんですよ。

 

上部はセミハードケース仕様で40Lの容量、下部はポリカーボネートのハードケース仕様で30Lの容量で計70L入ります。

 

例えば、上はすぐに取り出しやすいので、キャンプ場に着いたら一番最初に出すテントや椅子などを入れたり、下は濡らしたくない衣服や食器などを入れたりと荷室を分けて使用することが可能です。

 

そしてグランドシートバッグの下部のケースと、キャンピングシートバッグ2と合体させることも可能です。

拡張無しで合計89Lの容量になりますね。

 

これだけあれば10日とか2週間くらいの超ロングツーリングなんかもこなせるんじゃないかなと思います。

俺もロングでキャンプツーリングに行くときは、合体させて行こうかな。

 

上部のケースはセミハードケースになっていて、中身を入れていなくても自立しています。

適度な硬さがちょうどいい。

 

荷物もしっかりと入ります。

 

そして、ハードケースって思った以上に使いやすいんですよね。

初心者でも積載時に簡単に固定することができるし、型崩れしにくいんですよ。

 

バッグの底面が固いと、タンデムシートに積んだ時にシートの両サイドが重みで沈むことがありません。

最近はタンデムシートが細いバイクが多く、積載面から言うと厳しいもの増えてきています。

 

沈まないように板を挟む…など考える必要がないのが嬉しいです。

快適にバイクでキャンプをすることが目的なので、積載なんかはあまり考えずにサクッと終わらせたいじゃないですか。

すごく楽に積載することができますよ。

 

あとね、個人的にハードケースがかっこいいし惹かれます。

 

便利機能はキャンピングシートバッグ譲り

そしてグランドシートバッグはキャンピングシートバッグ2の良いところもしっかりと受け継いでいます。

 

上部のバッグは横から荷物を取り出すことができます。

 

そしてかさばる荷物はこのベルトで固定することが可能。

軽くてかさばるものはこのベルトに固定してしまいましょう。

 

 

他にも上にはゴム紐が標準装備。

 

こんな感じでシュラフを固定してみたり。

 

 

バイクに積載する際に使う固定ベルトの留め具ですが、キャンピングシートバッグ2から変化したのがこのバックルです。

これがすげー使いやすいんですよ。

 

固定ベルトをベルトを噛ませて引っ張るだけ。

緩めるのもワンタッチなのに緩みづらい。

 

マジで簡単にバイクに積載できてしまいます。

積載がすげー簡単なのは、キャンプ初心者さんにとってもすごく嬉しいポイントですね。

 

まとめ

TANAXさんのキャンピングシートバッグ2とグランドシートバッグはいかがでしたでしょうか?

俺はどちらも実際に使ってみて、非常に使いやすいなって思うバッグでした。

 

荷物も入るし、積載も簡単。

思い立った時にキャンプに行けてしまいます。

 

それくらい初心者にとっての積載のハードルを低くしてくれるバッグです。

あとは思い切りキャンプを楽しむだけですね。

 

ぜひTANAXさんのHPもチェックしてみてください!

 

動画でもキャンピングシートバッグ2とグランドシートバッグの話をしているので、観ていただけたら嬉しいです。

キャンピングシートバッグの動画はこちら

 

グランドシートバッグの動画はこちら

 

あなたのキャンプライフの助けになれば嬉しいです。

それでは!

 

関連記事